スナップ

スナップ

八重桜八コマ

先日(四月十六日)桜の花見に行って来ました。といっても近くに住む娘の車に乗せてもらって、市内の県立川越水上公園でのお花見でした。すでにソメイヨシノがとっくに散ってしまったので、どうかと思ったら、「八重桜」が見られるということです。川越水上公...
スナップ

ミモザの木

「三寒四温」と言いながら、どちらかというと肌寒い日が多くて本当にいやになってしまう毎日です。久しぶりにぱっと明るい陽射しが戻ってきた日に、我が家の門の前に咲いているミモザ(正しくはミモザアカシアというそうです)を写真に撮りました。このミモザ...
スナップ

フウセントウワタの続報

11月28日のブログにのせたフウセントウワタがまだ元気に生けてあります。先日ちよっとした変化がありました。というのは、一つの果実が二つに割れ、そのなかにたくさんの種が熟していたのです。そして二日後の12月10日には、下の写真のようにふわふわ...
スナップ

わが家のど根性〇〇〇

今年もいつの間にか、カレンダーが残り一枚になってしまいました。何か秋もあっと言う間に過ぎて行ってしまったように感じます。短かかった秋、思いもよらない所に野菊が根ずき、可愛い花を咲かせているのを見つけました。思いもよらない所というのは、散歩を...
スナップ

好奇心旺盛なシラサギ

すっかり秋めいて涼しくなり、真夏の間手控えていた夕方の散歩も快適に出かけることができるようになりました。しかし反対に日照時間が短くなったせいか、朝なかかなか起きられなく、朝の散歩をあきらめる日が多くなりました。そんな夕方の散歩。近くの田んぼ...
スナップ

赤とんぼを見つけたよ

家庭菜園の畑でしょうか、畑に沿って作られた柵の柱にとまっている赤とんぼを見つけました。とてもなつかしい思いがしました。どから来て、これからどこにいくのか聞いてみようと思ったら飛び立ってしまいました。
スナップ

白内障手術の最中で

「……手術の最中」と言っても、もちろん手術を受けるということで、行うという訳ではありません。以前から、散歩中、前方まぶしくて、前方ほ正視できない状態が続いていました。道を横切るにしても、目を凝らして何度も安全を確かめないと道を渡ることができ...
スナップ

さるすべりの花

ずいぶん久しぶりにさるすべりの花を見た感じがします。なかなか涼しい朝にめぐりあわないので、思い切って朝の散歩を五時代にくりあげて出かけていました。ほとんど毎日のように同じコースをあるいているのですが、少しうつむきかげんで歩いているせいか、さ...
スナップ

花の命は短くて

朝の七時ごろ、「花がさいたよ」と声をかけたところ、妻がとってくれたのが、この写真です。木槿(むくげ)、くちなし……と去年まで我が家を楽しませてくれた木は、真夏の猛暑のため枯れていく中、サボテンは途中で折れ曲がったりしてどうにか生き残ってきま...
スナップ

ちょっとした楽しみ

じめじめ天気、どんよりしたくもり空、こんな日が続くと、なんだか気分がめいってしまいそうですね。そんな私を元気づけてくれるのは、アジサイの花、花、花。軒下にひっそりと咲いてたり、、塀のすきまからひょっこり顔を出したりとさまざまですが、とにかく...