スナップ 犬のオシッコに付き合って 毎日、単調な毎日を送っている私ですが、一つの区切りを作っているのが、犬を飼っていることから生まれて来た日課です。まず起床ですが、朝の六時に起きるのは、犬の散歩に間に合わせるためです。特に最近は、寒いので起きるのがつらいというのが本音ですが、... 2022.02.03 スナップ
スナップ お花がいっぱい わが家の犬の散歩道に、犬の飼い主の目を楽しませるお花畑があります。実は、この畑の一画で、近所の農家の人が、季節の野菜や果物、切り花などを売っています。もちろん犬の方は、きれいな花には目をむけず、匂いを嗅ぎながら黙々と歩いています。ちなみにこ... 2021.11.23 スナップ
スナップ なつかしい花 我が家の子供たちが、小学校時代に一人一鉢運動で育てた菊の花が今真っ盛りです。我が家の庭のあちこちに長い間植えられていたのですが、このように一か所に移し替えたのが二年目の今年も元気よく花をさかせてくれました。もう本人たちは覚えていないかもしま... 2021.11.12 スナップ
スナップ ささやかなお祭り気分 昨日、町内のお祭りがありました。実は川越祭りが例年ですと、十月の第二土曜、日曜の二日間行われます。本来は、市内宮下待ちにある氷川神社の例大祭を兼ねるお祭りなのですが、去年はコロナの流行で中止、今年は、一斉のお祭りをしないで、町内ごとに実施す... 2021.10.17 スナップ
スナップ 畳橋が渡れるようになりました 待ちに待った橋が架けられました。昨年の八月の中頃のブログで新河岸川に架けられた橋が取り壊され、橋桁を高くした工事がもう一年以上も工事中で完成が待ちどおしいというという話題を載せました。それから約一年を経過して、やっと先ごろ人も自動車も通れる... 2021.09.08 スナップ
スナップ 今、花盛り 二年前に植えかえた木槿の花が今年の花を次々と咲かせています。残念ながら、木槿の花は一度花を開くと、その日の内にしぼんでしまうようで、たくさんの花を一度に見せてはくれないようです。ところで、一昨日のことですが、二度目の新型コロナウィルスのワク... 2021.07.22 スナップ
スナップ ワクチン接種の日 昨日(六月二十九日)新型コロナウイルスワクチン接種の一回目をすませてきました。接種していただいた場所は、川越駅の近くのビルの八階の小さな医院でした。ホームページ上で接種予約をとったのですが、予定の時間が夕方の五時半ということで、夕方の犬の散... 2021.06.30 スナップ
スナップ 今見頃です サクラの開花があちこちで聞かれるこの頃です。私が住むさいたまけんでもソメイヨシノがさきそろってきました。我が家には、残念ながらサクラはないのですが、その代わりにモモの花が今見頃です。残念ながら、ハナモモなので、小さな種をみのらせるだけで、果... 2021.03.25 スナップ
スナップ 訂正しておわびします 3月8日の「リキュウバイの名の由来」で紹介しました写真が、実はリキュウバイではなくて、ユキヤナギということがわかりました。改めて今のようすを写真にしました。向かって左がユキヤナギ、右がリキュウバイです。あやまった情報をのせたことをおわびしま... 2021.03.24 スナップ
スナップ おねだりのポーズ 私たちがごはんを食べる部屋に犬の住むゲージがあります。いつもは、おとなしくねそべっているのですが、私たちが食事が終わるのを見計らって、すっくと立ちあがって、こちらをじっと見つめるのです。ほとんど身動きなしで、時々じれて足踏みをすることはあっ... 2021.03.13 スナップ