スナップ 春のきざし コロナ禍の中でも、季節は確実に移りかわっているようです。ひと頃の厳しい寒さより幾分かやわらんだ日に、我が家の庭で、蠟梅が花を咲かせているのを見つけました。本当に小さく目だたないのが、かえっていとおしい感じがしました。 2021.01.18 スナップ
生け花 年のはじめに 年のはじめですので(?)生け花を二点をお見せします。最初の方の花は、赤い実がセンリョウ、白い小さな花が梅、背景にあるのが松の葉です。もう一点は、それに白い花の百合、黄色い花の菊が加えられています。センリョウは、濃い緑の葉に色鮮やかな赤い実を... 2021.01.04 生け花
水彩画 今年もよろしく 新年明けましておめでとうございます。新しい年を迎えてもいつものようにうきうきした気持ちになれないのは、新型コロナのせいでしょうね。しばらく緊張しなければならない日が続きそうですね、今年もよろしくお願いします。 2020.12.31 水彩画
海外旅行 不幸中の幸い こんにちは、孑度 哩です。ダイビングショップに戻って事情を聞き、改めて事の重大さを認識しました。私たちはプール講習だったので幸運にも難を逃れましたが、ビーチで講習を受けていた人たちは罹災したそうです。 明日からの講習は中止。ホテルへの送り... 2020.12.27 海外旅行
ミニ動画 背中をかけないので 我が家の愛犬は、いつもお昼に、おしっこのために家の周りに出かけます。その中で一種奇妙な動きをするのです。それは突然横にころがり、はげしく地面に体をこすりつけるのです。何のことはない、無性に体がかゆいのに、自分ではかけないからそうするようです... 2020.12.21 ミニ動画
海外旅行 津波襲来 こんにちは、孑度 哩です。 「とんでもない事」の正体は、帰りの車で街に入って分かりました。津波です。道路には様々なものが散乱し、大水の後のようです。 2004年12月26日、インドネシア西部時間7時58分53秒にスマトラ島北西沖のインド洋... 2020.12.17 海外旅行
生け花 いよいよ赤く 今回の生け花は、いくつの部分で構成されてているでしょうか? 全部で四つ。一番目につくのは右はしのやや大きめの花は、ストック。そして白く真ん中にぽつんぽつんとあるのはヒペリカムの実。赤く円弧を描いているのはサンゴモミジ。周りに配されているのは... 2020.12.11 生け花
水彩画 少しは目立ちますか ピンク色の花は、スターチス。オレンジの花はピンクッション。細かい葉はなんと、ユーカリということです。題材は生け花ですが、水彩画にしてみました。なぜ水彩画にしたかというと、少し花の雰囲気がさみしかったからです。絵にしてみて少し明るくなった気が... 2020.12.07 水彩画
海外旅行 異変 こんにちは、孑度 哩です。 プール講習は無事終了。機材をはずして一休みです。でも、当たりが変です。ホテルの従業員でしょうか? 十数人ほとが、慌てて走っていきます。私たちは、樹木の消毒で避難しているのではないか、などと話していましたが、直前に... 2020.11.29 海外旅行
水彩画 時を隔てて いつも我が家の犬が仲良くしてもらっているお家からいただいた何枚かの写真の中の一枚を絵にしてみました。今からちようど十年前の写真で、向かって左側は、前に飼っていた我が家の犬で、この年から三年後に病気でなくなりました。右側の犬は、先月同じように... 2020.11.24 水彩画