スナップ

スナップ

挑戦!!みかんでママレード作り

このサイトをはじめ、いくつかのサイトを参考にさせていただき、ママレード作りに挑戦しました。まず大きめの夏みかんを2個用意、それに夏みかんの分量に見合う砂糖(きび砂糖、グラニュー糖が適しているという記事が多かったのですが)と夏みかんの種を入れ...
スナップ

公園のしだれ桜

新型コロナウイルスの流行のため時が止まったような毎日ですが、季節は確実に動いています。都心ではソメイヨシノの名所からシャットアウトされましたが、私の住んでいる所では、幸いソメイヨシノをゆっくりみることができました。今はそれも桜吹雪を散らして...
スナップ

桶川市の花のたより

今回は家内と家の娘が撮ってきた桶川市に咲いていた花のいくつかをお見せします。花は、全部で三種類あります。一つ目は、普門ふもん寺というお寺のあとのしだれ桜。この桜は市のウェブページの紹介では樹齢がなんと190年ということです。二つ目は桃の花...
スナップ

今年もソメイヨシノが咲きました

いつもはひっそりしている近くの神社の庭が、長びく学校の休みのため、元気をもてあました子供たちの遊び場にになっています。ところがソメイヨシノのさきそろい、暖かだったこの前の日曜日は、カメラを構える人も桜の木の下で歓談する人といつもと違う様子を...
スナップ

近くの河津桜

今年も近所の河津桜をカメラにおさめてきました。テレビで見られるような本場河津町の桜のあざやかさと比べることはできませんが、それなりの彩りを見せてくれました。例年より早く真っ盛りを迎えています。
スナップ

ねこが二匹に

例のお宅の塀に上がって昼寝しているねこが二匹になりました。茶色の毛のねこは以前うつされてくれたねこ、その後ろの白黒のねこは初めてです。とてもよい姿勢で目をつぶっているねこと、すっかりリラックスしてねそべっているねこ。対照的でおもしろいですね
スナップ

蠟梅の香り

真冬とはいえ、暖かい日が続いたせいか、蠟梅ろうばいの花がいつのまにか真っ盛りになっていました。道行く人(といっても七福神巡りという観光目的でたまたま通りかかった人)が、いい香りだことと言って通りすぎていきます。残念ながら鼻づまりがひどいいの...
スナップ

初日の出

2020年も静かに明けました。もう2年前になりますが、元旦の日の日の出を見ましたが、今年も思い立って、近くの絶好のスポットまでいつもより早く起きて、犬を連れていきました。薄暗い中、思ったよりも早く現地についてしまいました。まだ見物の人もまば...
スナップ

皇帝ダリア

秋も深まり、秋の花があちこち見られますが、なかでも大きく目立つ花に皇帝ダリアがあります。我が家も例年ですと、今頃は花を咲かせるのですが、除草剤をあやまってまいたため枯れてしまいました。時々ですが犬の散歩で皇帝ダリアの花が咲いているのを見かけ...
スナップ

市内めぐり

先日、「古地図を片手に市内めぐり」と銘打った催しに参加したおりに、何枚かの写真におさめたものをスライドショーにしてみました。市内めぐりと言っても、蓮馨寺を出発点として、時の鐘をゴールとするせまい周辺をへめぐるものでした。本当に何年ぶりかにお...