海外旅行

次の旅へ

こんにちは、孑度 哩です。朝、無事に成田空港に着陸。帰国です。3泊5日のリトアニア一人旅が終わりました。 この旅の成功で、私の“一人旅熱”は過熱する一方です。年末にはタイのプーケットに出かけました。次回からはプーケット旅行を紹介しましょう。
水彩画

神社にて

外出自粛の折から、行楽地へ出かけられない代わりでしょうか、近くの神社や公園にやっている子供の姿が目立ちます。天気がいい日には数組の子供をまじえた家族連れがキャッチボールやポールけりに興じています。この日もふだんは考えられない社の間を自転車を...
水彩画

アイリスの仲間

球根から育てたアイリスの一種ジャーマンアイリスが一輪の花をさかせました。よく見かける花もぽつんと一輪だけ、しかもあじさいの葉を背景にすると、きわだって見えました。
スナップ

つつじをさがして

今年もつつじの花を求めてみました。一口につつじといってもさまざまな色と形をみせてくれます。それに咲いている所も、マンションのエントランスであったり、垣根のそばでこっそり咲いていたりです。なかでもひかれたのは神社の隅の方にさいていたつつじでし...
スナップ

さくらシーズンの終わりに

コロナの流行で、季節が止まったような思いをしていてこの頃ですが、わずかに犬の散歩で季節の移り替わりに気づかされます。なかでも目にする花が少しずつ変わってきていることです。あれほどきらびやかな花びらで人の目をひいていた桜の木も緑一色の葉をつけ...
海外旅行

新潟上空

こんにちは、孑度 哩です。朝食が終わるとすでに日本の領空。スカンジナビア航空は、座席のパーソナルモニターに眼下の様子が映し出されます。機内誌の地図とモニターを見比べ今の地点を探ると、どうやら新潟上空のようです。流れは阿賀野川だと思います。 ...
スナップ

挑戦!!みかんでママレード作り

このサイトをはじめ、いくつかのサイトを参考にさせていただき、ママレード作りに挑戦しました。まず大きめの夏みかんを2個用意、それに夏みかんの分量に見合う砂糖(きび砂糖、グラニュー糖が適しているという記事が多かったのですが)と夏みかんの種を入れ...
水彩画

逞しい木

いつもの犬の散歩道で、ふと目にとまる木があります。形のおもしろさもさることながらその力強さに心ひかれる思いがします。心がおれそうなこの頃ですが、この木にあやかりたいものですね。
水彩画

線路が見える風景

我が家の愛犬がよく訪れる踏切の近くの風景を描いてみました。このブログの二回目に、よく踏切の所に行って吠えることを書きました。どういうわけか、好んでこの踏切に行くのですが、東武東上線と、JR川越線が乗り入れている駅が近くにあるため、いったん遮...
スナップ

公園のしだれ桜

新型コロナウイルスの流行のため時が止まったような毎日ですが、季節は確実に動いています。都心ではソメイヨシノの名所からシャットアウトされましたが、私の住んでいる所では、幸いソメイヨシノをゆっくりみることができました。今はそれも桜吹雪を散らして...